LINE相談

学費サポート制度

support

サポート制度一覧

ベルェベル独自の学費サポート

入学前特待生制度NEW

本校入学前より勉学に励み、特待生試験において上位である方に対し、学費支援を与える制度です。

特典

フラッグシップ入試

  • 特待生Aランク:50万円
  • 特待生Bランク:30万円
  • 特待生Cランク:10万円

AO入試

  • 特待生Bランク:30万円
  • 特待生Cランク:10万円
試験日
  • 2023年10月1日・7日予定
対象 フラッグシップ入試・AO入試の合格者で本制度を希望する方

入学後特待生制度NEW

人物・学業ともに優れ、本学入学後に勉学はもちろん、学校行事にも積極的に参加するなど本学在校生の模範となり得ると認められる方に対して、学費をサポートする制度です。

特典 特待生審査(入学後、その年の12月までの期間で審査)の結果に応じて以下の金額をサポートします。
・特待生Aランク:50万円
・特待生Bランク:30万円
・特待生Cランク:10万円 ※急激な出席率の低下や在籍状況によっては、学費支援を打ち切る場合があります。
※人数制限があります。
学費支援方法 学費を年2回払いで納入の方…2年進級時にて一括支援
学費を分割払いで納入の方…1年次3月より支援開始(支援額に達する月まで)
対象 全ての入学生

評価項目について

特待生審査は、入学後からその年の12月までの期間で行われます。
それぞれ以下5つの項目について審査を行い、その結果に応じた支援を行います。

  • 協力

    充実した学校生活を送るために周りと協力して前向きな意見を出せる方

  • 出欠

    遅刻・欠席が少ない方

  • 行事参加

    オープンキャンパス等、学校行事のお手伝いに積極的に参加してくれる方

  • 自分磨き

    ・業界のプロを目指すための志が高い方
    ・ボランティアに参加する等、率先して社会に貢献している方 など

  • 成績

    学内テストやコンテストなどで優秀な成績を収めた方

ファミリー紹介制度

入学希望者のご家族やご兄弟・姉妹が本校の卒業生、在校生である場合に、学費の一部をサポートする制度です。

特典 出願時に必要書類(卒業証明書・卒業証書コピー・修了書コピーのいずれか)を添えて申請した方の入学前の学費より20万円をサポートします。
対象 両親・兄弟・姉妹(2親等以内)が本校グループ校の在校生または卒業生であり、本制度を希望する方。

ベルェベル経済支援給付奨学金

本校に在学中に、ご家庭の経済的理由により就学が困難になった学生に対し、ベルェベルミライ応援基金より10万円をサポートします。※給付金のため返済不要

対象 ベルェベル在学中に家計支持者が失業、破産、倒産、廃業、死亡、休業補償金受給者(病気、障がいによる)、生活保護受給者(離婚等でひとり親家庭になった方)のいずれかに該当する方。

0円入学

近年の物価高騰によるご家庭への影響を考慮し、特別支援策をご用意しました。
通常は入学前に納入していただく学費を0円にして、入学後に分割でお支払いいただけます。

※学費の減免制度ではありません

支援内容 通常は入学前に納入いただく学費を0円にして、入学後に分割でお支払いいただけます。※学費の減免制度ではありません
※教材費の返金は行いません
対象 ・2024年4月入学対象者で希望する方
・日本学生支援機構の「予約採用の奨学金」に申し込まれた方※奨学金の申し込み方法は、各高等学校にご確認ください
支払方法

各種機関支援制度

奨学金

【高等教育の修学支援新制度】の対象校として認定されました!

本学園は、2020年4月から開始される【高等教育の修学支援新制度】の対象校として文部科学省より認定されました。これにより本学への入学・修学において一定の条件に該当する方は、給付型奨学金と授業料等減免を受けることができます。※世帯収入や、自宅通学か自宅外通学かで支給額が異なります。詳しくは日本学生支援機構のWebサイトで試算してください。

支援内容 ・給付型奨学金(返還不要の奨学金)
・授業料等の減免(授業料と入学金を免除または減免)
対象校 質の高い教育を実施する学校として認められ、以下が修学支援の対象校となりました。
・大阪ベルェベル美容専門学校
・神戸ベルェベル美容専門学校
・大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校
・熊本ベルェベル美容専門学校

日本学生支援機構

日本学生支援機構奨学金は、高等学校で予約申込ができます。
予約採用申込については高校3年生時の4月~6月下旬のみの募集です。
詳しくは高等学校の奨学金窓口にお問い合わせください。

●予約奨学金は6月からの貸与になります。
●進学先が決定していなくてもお申し込み可能。採用決定後の取り消しもできます。
※申し込み時期や内容は変更になる場合がございます。詳しくは在学中の高等学校までお問い合わせください。

独立行政法人 日本学生支援機構

http://www.jasso.go.jp/

詳細については、在籍する高校の「日本学生支援機構 奨学金予約採用」担当の先生にご相談ください。
担当の先生が分からない場合は、担任の先生に申し出てください。※日本学生支援機構の都合により、内容は変更になる場合があります。

日本学生支援機構(旧日本育英会)手続きの流れ

予約採用の方

※高等学校で予約採用の申込手続きにより、審査を決定した方。

STEP1

在籍する高校で高校3年生時に募集開始

STEP2

在籍する高校で申込(予約採用)※ベルェベルでは予約採用の申し込みができません。必ず在籍する高校の奨学金担当の先生にご相談ください。

STEP3

予約採用内定

ベルェベルに出願・合格

STEP4

採用通知等書類を入学前2月ごろに各入学校へ提出

ベルェベルに入学

STEP5

4月上旬、各入学校にて説明会を行います。その後、学生支援機構スカラネットに登録します。

本採用・奨学金の交付開始

進学後に申し込む場合

※大卒・社会人の方も利用できます。

ベルェベルに入学

STEP1

4月上旬、各入学校で説明会を行います。

STEP2

学生支援機構スカラネットに登録。

審査
奨学金支給開始

あしなが育英会

●月7万円融資(内4万円貸与、3万円給付)
●無利子 ※家庭の事情により異なりますので、詳しくは担当機関までお問い合わせください。

お問い合わせ:0120-77-8565

生活福祉資金貸付金

●保護者を対象に月6万円以内
●無利子(連帯保証人を1名設定できる場合) ※家庭の事情により異なりますので、詳しくは担当機関まで直接お問い合わせください。

お問い合わせ:06-6762-9474(大阪府の場合)
取り扱い窓口:各市町村の福祉協議会

母子父子寡婦福祉資金貸付金

●保護者、子どもを対象に月7万9千5百円以内(自宅)貸与
●無利子 ※家庭の事情により異なりますので、詳しくは担当機関まで直接お問い合わせください。

お問い合わせ:06-6944-7539(大阪府の場合)
取り扱い窓口:各居住地の府内福祉事務所

地方公共団体の奨学金

市区町村などの自治体には、多数の奨学金制度があります。
奨学金の条件などは各地域によって異なりますので、詳しくはお住いの自治体までお問い合わせください。

奨学金と教育ローンの違い

  奨学金 教育ローン
お金を受け取るのは 本人 保護者の方
借りたお金を返すのは 本人 保護者の方
お金を受け取る方法 入学後毎月振込 入学前一括振込
お金を返す時期は 卒業後 借りた翌月から、または卒業後から選択できます
  奨学金 教育ローン
お金を受け取るのは 本人 保護者の方
借りたお金を返すのは 本人 保護者の方
お金を受け取る方法 入学後毎月振込 入学前一括振込
お金を返す時期は 卒業後 借りた翌月から、または卒業後から選択できます

教育ローン

※教育ローン利用については事前に審査があり、審査の結果によってはこれらの制度が利用できない場合があります。なお、利率や条件などは変動・変更する可能性があり、詳細につきましては直接各金融機関にお問い合わせください。

エデュケイトプラン

ベルェベルが独自に取り扱っているオリジナルプランです。
●措置型分割払い
●在学期間中は利息のみを返済し、卒業後に元金及び利息を返済していきます。

提携先 SMBCファイナンスサービス株式会社
金利 (固定)3.9%※提携ローンの場合

詳しくは下記ページをご覧ください。

  • 昼間生(トータルビューティ科・ウエディングプランナー科・ブライダルスタイリスト科)

お問い合わせ先 
SMBCファイナンスサービス株式会社:0120-686-909

滋賀銀行ジャストサポート

ベルェベルと株式会社滋賀銀行との提携により、校納金等の支払いが可能です。
●元利均等返済(据置可)
●在学期間中は利息のみを返済し、卒業後に元金及び利息を返済していく据置型も選択いただけます。

提携先 株式会社滋賀銀行
金利 年2.25%または3.05%(変動型)(2022年12月現在)

詳しくは下記、滋賀銀行提携ローンページをご覧ください。

日本政策金融公庫(旧 国民生活金融公庫)

●学生1人につき、350万円までお借入可能。

金利 利率は固定金利ですが、金融情勢により変化する場合があります。

詳しくは下記、教育ローンコールセンターまでお問い合わせください。
ナビダイヤル 0570-008656(平日 9時~21時・土曜 9時~17時)
※日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)はご利用いただけません。

日本政策金融公庫 手続きの流れ

STEP1

お申込み・ご相談

■ご用意いただくもの
①借入申込書(窓口にございますが、ご依頼があれば郵送もできます)
②年収または所得を証明する書類(源泉徴収票、確定申告書(控)、住民税課税証明書など)
③世帯全員(続柄含む)が記載された住民票の写し
④運転免許証(写) またはパスポート(写)
⑤1年分の授業料等使いみちが分かるもの
⑥お借入金・公共料金のお支払状況などが6ヶ月程度確認できる引落貯金通帳等

調査
ご融資決定:ご融資のお知らせ(兼借用証書)をお送りします。

STEP2

ご契約

■ご用意いただくもの
①ご融資のお知らせ(兼借用証書)
②印鑑証明書(保証人がある場合は、保証人の分を含みます)
③合格を証明する書類(合格通知証、入学許可証など)
④預金口座振替利用届
⑤送金先講座の預金通帳

ご融資

奨学金と教育ローンの違い

  奨学金 教育ローン
お金を受け取るのは 本人 保護者の方
借りたお金を返すのは 本人 保護者の方
お金を受け取る方法 入学後毎月振込 入学前一括振込
お金を返す時期は 卒業後 借りた翌月から、または卒業後から選択できます
  奨学金 教育ローン
お金を受け取るのは 本人 保護者の方
借りたお金を返すのは 本人 保護者の方
お金を受け取る方法 入学後毎月振込 入学前一括振込
お金を返す時期は 卒業後 借りた翌月から、または卒業後から選択できます

ひとり暮らしサポート

ひとり暮らしをスタートするアナタが、安心して良いお部屋探しが出来るよう、
企業との提携により優良なマンション・アパートの紹介を行っています。

ベルェベルミライ応援基金

経済的な理由で夢をあきらめざるを得ないそんなアナタを支援するために本学園が設立。
安心・安全な学校生活を『ベルェベルミライ応援基金』が支援します。

  • 傷害保険費用支援

    入学者全員分

  • インターンシップ
    保険費用支援

    インターンシップ
    参加者対象

  • ベルェベル経済支援
    給付奨学金

    経済的理由による
    就学困難者対象